非正規雇用率40%以上の現代の日本
終身安定雇用の制度が多業界にわたり崩れ始めてからというもの、現在の日本は国民一人一人が十分に豊かであるとは言えないようになっています。
そんな中、勤めている会社で目の前の業務だけをとにかく一生懸命やっていればよい。という時代ではないように思えます。
与えられたことを一生懸命に頑張るのは立派なことではなくて、最低限当たり前の事であり、さらにその上の能力やサービスを構築し続けなければ個人も企業も生き残れない時代になってきています。
スポンサーリンク
会社員・起業家どちらがハイリスク?
『経済のグローバル化』『急速な少子高齢化によるマーケットの縮小』『業務全般のIT化』などに対応しきれずに、先行きも不明瞭で疲弊している企業は決して少なくありません。
そんな時代だからこそ、もしも今の仕事に不安を感じていたり、納得いかない事があるのなら、1つの企業にしがみついている場合ではないのではないでしょうか。
だからと言って、安易に転職をしたとしても現状よりも良くなることの方が稀です。
または、サイドビジネスを立ち上げて副収入を得て、将来的には本業以上の収入を。という考え方もあります。
実際にそうしたサイドビジネスを助長した記事や広告はあふれていますが、果たして本当に誰もがそんなにうまくいくものでしょうか?
副業で成功されている方が多くいらっしゃるのも事実なので否定はできませんが、そもそも本業の合間にサイドビジネスを立ち上げて、それを軌道に乗せて本業以上の成功を成し遂げる。というのは至難の業であることは間違いありません。
それを実現された方は元々の才能が秀でていたり、見返りのない期間も辛抱強く諦めずに並大抵ではない努力を積み重ねて築き上げている場合がほとんどです。
それならばいっそのこと、中途半端な気持ちで、時間に縛られて行動するよりも、会社員ではなくなって自らの会社やお店を起ち上げて経営者になるという選択肢もあるのではないでしょうか。
誰にでも簡単に経営ができるとは思いませんが、起業すると自分の事業のために時間的自由を全て費やすことも可能です。
当然ですが、良くも悪くも全てが自己責任であり結果も全て自分自身に返ってきます。
始めから、「リスクが大きくてとても自分には考えられない」という方には難しいかもしれません。
しかし、自分のビジネスなのであれば初期投資をかけずに始めたり、固定経費を最小限に抑えるなどリスクの調整も当然自分次第です。
昨今の情勢の中で、起業するということと、今の会社に長く勤め続けるということの、どちらがハイリスクであるかは一概に言えない時代になってきているのかもしれません。
雇われないという人生
時代背景から、『会社や国に依存するのではなくて自分でやってみる』という想いで起業する若者が増えてきています。
しかし、上手くいくかどうかの不安など全くないという人は珍しく、普通は誰でも挑戦するには勇気が必要です。
その中でも、『深刻な若者離れと高齢化』『商圏内の人口密度減少』『労働力の確保』などなどの問題で昨今衰退し続けていると言われている地方都市でも、創業し立派に活躍している経営者もたくさんいます。
当サイトでは、そんな地方都市の経営者たちの雄姿を多数ご紹介しています。
もちろん成功談だけではなく、創業時の苦悩や困難も含めて詳しく取材を行いドキュメンタリーとしてまとめさせていただきました。
これから起業を考えている、次世代の経営者たちのお役に立つ内容となっていますので、ぜひとも参考にして頂ければ幸いです。
文末となりますが、日々の事業でご多忙にもかかわらず、この度の取材に快くご理解とご協力を頂きました静岡県浜松市の多くの経営者の方々に深く感謝の意を表させていただきます。
ホームに戻る
スポンサーリンク