飲食の基本は「接客」「味」「価格のバランス」
Q.今の仕事を始めたきっかけは何ですか?
大学を卒業して1番初めに就いたのが不動産会社で、10年勤めました。
その後、自分でレンタルビデオの経営を始め、全盛期は全部で4店舗ありましたね。
その当時はまだ大手チェーンのビデオレンタル店が無かったので、レンタル代も1泊1,000円かかっても普通の時代でした。
他に、ファミコンショップを経営したこともありますよ。
その後は居酒屋の経営をしていたのですが、諸事情でその店を手放すこととなり、少しの間勤めに出ていました。
ですが、不況の折りでその勤め先が潰れてしまったんですよ。
それだったらまた自分でやってみるかと考えていた矢先、ラーメンのレシピを伝授してくれるという方に出会うことができたので、ラーメン屋を始める事にしました。
Q.色々な事業をされてきているんですね。
以前は、全て事業として利益を出す為にやっていましたが、今は自分が食べていく為にやっていますので、事業ではないと思っています。
今まで自分で商売・会社経営をしてきましたが、改めて今のラーメン屋を事業として経営していくのであれば、今の場所は選ばないですね。
小さな場所ではなく、広くていい立地の場所でやらないと事業としては大きな利益は出ないです。
飲食業というのは結構ハードですので、30代の若い人なら頑張れると思いますが、自分は今このお店の規模で味を守っていきたいと考えています。
Q.今のお店を始められた時はどんな状況でしたか?
通りから入り込んだ場所にお店があるので立地的に不利かなとは考えていましたが、有難いことにTVや雑誌の取材に来て頂いたり、お客様が写真を撮ってSNSで良い評判を広めてくれたおかげてやってこれました。
Q.お店を経営する上でのポイントはあるのでしょうか?
元々商売というのはシンプルなもので、自分がお客様の立場になってみてお客様の喜ぶことをする、嫌がることはしないという事です。
そうすればお客様は自ずととついてきます。
また、以前勤めていた不動産会社の上司から教えて頂いた事があるんです。
日常業務は別として、やらなければならない事は無限大にある、キリがない。
だから、やらなければならない事を考えのはやめて、逆にやってはいけない事を頭に叩きこんだらそれで充分なんだと。
ギャンブルでや女性問題など、実はやってはいけない事って限られているので、簡単に思いつくことばかりです。
やってはいけない事だけを考えてそれをやらないようにしながら、日常業務はキチンとこなしていけば人間は向上心というものがあるから何とかなっていきます。
良く言えば「向上心」、悪く言えば「欲」かもしれないですけどね。
Q.これを読んでくれている次代の経営者にアドバイスなどお願いします。
飲食関係に関しての基本は「接客」と「味」だと言われます。
あとは「価格のバランス」だと思います。
うちのラーメンにしても、美味しいって言ってくださるお客様はいらっしゃいますが、一杯680円の金額だから美味しいって言ってくれているのか、それが一杯1,200円だったら果たして同じように美味しいって言ってくれるかという事です。
高くて美味しい、というのは当たり前であって消費者が求めるものは「安くて美味しいもの」だと思います。
以前に経営していた居酒屋はそのバランスが良かったんですよ。
焼き鳥一本80円という価格ですが、味と金額が合っていたんですね。
例えば、焼き鳥が倍の値段の160円だったらきっとお客様は激減します。
それ以外のビールや飲み物はどこのお店でもほとんど変わらないので、メインとなる商品の味と価格のバランスが合えばそのお店は流行ると思います。
また、飲食はサービス業なのでやはり接客が大事ですね。
実は、今でもうちのレシピを使ってラーメン屋をやりたいという方が何人かいて、話をしているんですよ。
もちろんレシピを伝授するので、授業料は多少いただきますが。。。
FC店のように商標を使うか使わないかは別として、今年中くらいに1店舗はオープンする予定なんですが、私が起業する方に聞くことは「どういう考えで始めるのか」ですね。
店舗展開をしたいのか、自分が生活出来ればいいのか。
自分がオーナー店長になって開業すれば食べてはいけますが、店舗展開をしたいなら現場に入るのは止めるように言っています。
現場は店長を雇って任せて、自分は客観的に物事を見られる立場にいる方が成功します。
実例もあるんですが、某名店のラーメン屋で修行した方が自分の店を出店され、行列ができる繁盛店になったんです。
その勢いに乗って2店舗目も出店しましたが、現場に入ってしまう事でその人の力が分散してしまい、少しずつ衰退してしまったんです。
人間一人の能力なんてその程度だったという事です。
自分自身は客観的に物事を見て、現場は自分の右腕に指示を与える。
右腕の右腕が出来れば組織はどんどん広がっていきます。
だから指示系統だけしっかりしておけば店舗展開は出来ます。
私が若い人に伝えたいのは、もう少し自分に投資する事ですね。
是非自己投資をもっと積極的にして、頑張って欲しいです。
らあめん ひいらぎ
静岡県浜松市東区原島164JR東海道本線 浜松駅バスターミナル10番乗り場[75・78]系統「原島」下車、徒歩約2分
詳しくはこちら
ホームに戻る